こんにちは。
今日からずっと書きたいと思っていたフィギュアの複製のやり方記事をアップしていこうと思いますっ (*゚▽゚ノノ゙☆
オリジナルフィギュアの販売を始めようと思って最初にぶちあたったのが複製…
シリコーンとは…レジンキャストとは…なぞの液体コワイ…あと高い
でも大丈夫。先人たちがちゃんとやり方ブログを書いてくれていました。
見よう見まねでやり始めてはや6年くらい…
いまだに型作成作業は苦手です。超苦手です。
なのであまり参考にはならないかもですが書いていくよ!
第1回は使用している道具紹介です。
★複製したい原型。一番大事。パーツごとにわけてあるよ。
★型取りブロック、油粘土。
ブロックはレゴブロックを使っているひともいますね。
わたしはヨドバシカメラで102個入りを2個買いましたが、
原型のパーツの多さによって必要な数を購入しましょう。
油粘土には「ほいく粘土」を使用しています。アマゾンで3個ほど購入。
★プラ棒、スバチュラ、シリコーンバリア(離型剤)。
シリコーンバリアはスプレータイプもありますが、一度振りが足りなくて失敗してからは怖くてこちらを使っています。
プラ棒とスパチュラは型を作るときに使います。
★型作成用のシリコーン。
愛用のMr.シリコーンさん。別のシリコーンも使ってみましたが、一番自分に合っていたのはMr.でした。
★複製用のレジンキャスト。固まるとプラスチックのような固さになります。
ゆっくり流したいので180秒タイプを使用しています。(120秒タイプもあり。)
こちらは型に流して固まるとアイボリー色になりますが、他にもホワイトやグレーがあります。
★ポリノズル。
レジンキャストにくっつけるとこぼれることなく使用できます。結構液だれするので重宝してます。
★0.1g単位のデジタルスケール、紙コップ、ベビーパウダー
硬化不良を防ぐためスケールはデジタルかつ0.1gのものを使用するのがいいと思います。
ベビーパウダーは複製時に使用します。詳しくは複製編で。
★画像にはありませんが薄手のゴム手袋とマスクも必要となります。
シリコーンもレジンキャストも体によくはないので、十分な換気をして作業しましょう♪
私が使用しているのは大体このくらいです。
ほとんどがアマゾンやヨドバシ・ドット・コムで購入できます。地方勢の味方。
次回から型取り編です♪
☆★☆フィギュア作品はこちら☆★☆
☆★☆動く絵本はこちら☆★☆
☆★☆4コマ漫画更新用インスタはこちら☆★☆
☆★☆イベント参加情報はこちら☆★☆